色彩の心理学
心理士・こころ
色彩は人間の心理に様々な影響を及ぼします。
例えば、青色はさわやかさや落ち着きなどの印象を、緑色は安らぎや安全などの印象を。
赤色は華やかさや情熱的な印象を、ピンク色はロマンティックな愛情の印象を、それぞれ与えます。
また、人が好む色と性格には深い関係があります。
スイスの心理学者マックス・ルッシャーは、人が好む色には心理学的な意味があり、その人の人格が投影されると考えました。
正に、人が好む色は非言語コミュニケーションの一つですので、その人の着ている衣服やアクセサリーの色を見れば、ある程度の人格や性格がわかります。
好きな色彩と性格の特徴
ここでは、マックス・ルッシャーが提唱する好きな色と性格の特徴についてご紹介しましょう。
相手が着ている衣服や乗っている車の色から、相手の心理を探ってみましょう。
赤色が好きな人の性格の特徴
赤色が好きな人は、情熱的で積極的・活動的な性格で、情熱的なエネルギーに溢れています。
そして、一度目標を定めると、肉体的な強さと決断力の速さで突き進みます。
しかし、競争心が強、く自己主張も強い傾向がありますので、周囲の感情を考えず熱意や情熱だけで突き進んでしまう傾向が見られます。
周囲の人の感情を大切にし、論理的に物事を進める努力を怠らないようにしましょう。
ピンク色が好きな人の性格の特徴
ピンク色が好きな人は、温かく親切で、やさしく、世話好きで、いつも愛情に溢れている方です。
また、親しみやすく人生の生き方を大切にする方でもありますので、人を励ましたり、助けたり、指導することができる人です。
ただし、人の言葉や感情を深く考えすぎて、傷つきやすい傾向があります。
オレンジ色が好きな人の性格の特徴
オレンジ色が好きな人は、陽気で明るく、話好きで社交的な性格ですので人気者になりやすい傾向があります。
しかし、周囲の目を気にするあまり、自分を見失い行き過ぎてしまったり極端な行動に走る傾向があり、感情的に爆発してしまうこともあるでしょう。
また、嫉妬深い傾向もあります。常に論理的に考え、物事の優先順位を決めて行動するように気をつけましょう。
黄色が好きな人の性格の特徴
黄色が好きな人は、知的で好奇心が旺盛であり、計算や分析に長けた方です。
常に新しい物事に興味を抱き、これらを常に知的に把握したり分析します。
また、コミュニケーション力にも長けていますので、人を説得するのが得意です。
しかし、人に愛されたいという願望が強く、愛する人を独占する傾向があります。
また、野心家ですので、自分の思い通りにならないことがあると、執念深くなることもあります。
緑色が好きな人の性格の特徴
緑色が好きな人は、穏やかで理想主義者・平和主義者です。
何事も調和やバランスを重視しますので、人の和を大切にする誠実な方ですので、裏切ったり極端な行動に走ることはありません。
仕事も真面目で効率的にこなします。
ただし、過剰に用心深くなったり、行動に移す前に考えすぎる傾向があるようです。
また、他人に対して、知らず知らずのうちに自分で障壁を作り上げてしまう場合もありそうですので気をつけましょう。
青色が好きな人の性格の特徴
青色が好きな人は、物静かで集中力があり、知的でクールで穏やかな性格です。また、感性が豊かで自立心も強いようです。
誠実さや正直さを大切にしますので、周囲の人から信頼され、頼りにされます。
ただし、自分自身のことに夢中になり過ぎると周囲のことを忘れて孤独になったり、
逆に周囲の人間関係に気を使うと自分自身を見失うこともありますので、自分と周囲とのバランスを重視しましょう。
紫色が好きな人の性格の特徴
紫色が好きな人は、威厳と高貴さを持ち、神秘的な世界に興味を抱く傾向があります。
また、美的センスや芸術的な能力も高い方です。
ただし、エロティックさも秘めており、非日常的で非凡さを好みます。
そして、神秘的な世界やエロティックな世界にのめり込んでしまうこともあるようですので注意しましょう。
茶色が好きな人の性格の特徴
茶色が好きな人は、心が安定しており、協調性と責任感が強い性格であり、堅実でと物事をコツコツと進め成功に導きます。
しかし、あまりに堅実に物事を考えるため、周囲の人には地味な印象を与えることが多いでしょう。
黒色が好きな人の性格の特徴
黒色が好きな人は、現代的でナイーブなセンスを持ち、お洒落な方が多いようです。
しかし、頑固でプライドが高く孤独を好む傾向があります。
また、強さへの憧れが強く、自分を支配するものへの反抗心や権力からの逃避欲求も強いようです。
また、恐怖や不安を抱え込みやすい傾向があります。
白色が好きな人の性格の特徴
白色が好きな人は、真面目で正義感の強い性格であり、潔癖主義者や理想主義者の傾向があります。
白色が好きな人に対するマイナスイメージは殆どありませんが、
しいて言えば、お人好しであるため人に利用され易かったり、非凡にはなりにくいということでしょう。