Line instagram X fusion_ai-service lamusa_ai-service
ゆめの夢占い>夢占い掲示板 - 更新

夢占い掲示板

夢占い師・ゆめ
夢占い師・ゆめ
   夢占い掲示板は、あなたが見た夢を投稿できる掲示板です。
現在、AIモデルチャットのAIモデル愛に夢占いの回答を依頼しています。AIモデル愛に聞いても適正な回答が得られなかった場合には、掲示板に書き込んでみると良いでしょう。
また、Twitterで本サイトの更新情報などをつぶやいていますので、こちらからフォローしていただければ最新の更新情報がいち早く判ります。
皆さんが気持ちよく利用できるよう、夢占い掲示板の使用ルールを守って、掲示板の入力・編集フォームから投稿してください。

掲示板メッセージ一覧

【表示範囲】メッセージ1501~メッセージ1520(全 12,547メッセージ中) 
※投稿後1週間は、投稿時のパスワードを入力すればメッセージを編集または削除することができます。

11594.好きな人の様子がおかしい夢・好きな人が狂っていると思う夢・父親と待ち合わせる夢 : メッセージ11274に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  夢の中の好きな人、憧れの人、片思いの人などは、願望とジレンマ、気持ちの高ぶり、不安、恋愛運の上昇などの象徴です。そして、好きな人が病気になる夢や好きな人が奇声をあげたりするなど好きな人の様子がおかしい夢は、好きな人が病気に陥っていたり、悩みやトラブルを抱えたりして困っているのではないかとあなたが感じていることを暗示しています。特に、うつ病ではないかと心配していますので、心の病に陥ってしまうくらい精神的に疲弊しているのではないかとあなたが心配しているのでしょう。

また、好きな人が狂っていると思う夢は、好きな人が非合理的な一面を持っていたり、好きな人の問題解決能力を超える問題に直面していたりするのではないかとあなたが思っていることを暗示しています。好きな人が抱えている問題を聴いてあげたり、悩みなどの相談に乗ってあげたりするよう努力して行けば恋愛関係は発展して行く可能性はあるでしょう。

さらに、恋人や彼女を家族に紹介する夢は、あなたが恋人や彼女との関係を結婚に発展するような関係に深めて行きたいと思っていることを暗示していますが、今回の夢では、実生活で嫌われているのではないかと思っている父親と待ち合わせる夢ですので、あなたが好きな人を恋人として家族に紹介できるような時期が来ることを待っていることを暗示しているのでしょう。

11593.子供が見る怖い幽霊の夢 : メッセージ11273に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  怖い幽霊の夢や怖い妖怪の夢は、人間関係のストレスにより、精神的に不安定になっていることを暗示しています。また、解決出来ない問題に対する不安や、将来遭遇する未知の物事や人に対する不安が高まっている場合もあるでしょう。 幽霊が怖ければ怖い程、また幽霊の数が多ければ多い程、あなたの不安が大きいことを示唆しています。規則正しい生活をして気持ちを落ち着かせましょう。また、将来に向け、実力を磨くよう努力しましょう。

なお、小学生以下の子供が見る怖い幽霊の夢は、母親、父親あるいは先生に厳しくしつけられたり束縛されたりして、強いストレスや反発心を抱いていることを暗示する場合もあります。

11592.嫌な夢

さとさん 千葉県 / 40歳 / 女性 -   
  はじめまして、よろしくお願いします。
主人の運転でとマイカーでドライブ中、沢山の子猫、子犬があちこちにいて、轢きそうになりながらもギリギリで避け、そのうち嵐になっていたので、子猫、子犬の住処が気になり、湖のほとりまで来ました。
主人は増水している湖に車を乗り入れ、案の定立ち往生してしまいました。湖には沢山のゴミが浮いています。私は急いでJAFに連絡しようとしますが、慌てていて番号が探し出せません。
携帯でやっと110番しますが、警官は屋台のなんちゃらでと取り合ってくれず、管轄の警察署に電話しなさいと一方的に切ってしまいました。
困り果て、近くの観光客(全員女性)に警察署の名前を聞きますが、なかなかわからず、やっと分かっても今度は番号が分からず。
思い立ち104に電話してやっと番号を教えてもらったところで、飛び起きました。起きた時は動悸が激しく胸が痛いくらいでした。
番号は今も覚えています。
夢の中では私一人が焦りまくっていて、主人はどこか他人事というか、そんなに大変なこと?というようにどこか冷めていました。
最近よくこんな嫌な夢で飛び起きます。
どんな意味があるのでしょうか?

11591.怪物に襲われている彼女を助けるために飛び出せなかった夢

ふる川さん 北海道 / 31歳 / 男性 -   
  はじめまして。お忙しいところ恐縮ですが、夢の診断について何卒お示しください。

夢の中で私は、暗く広い、地下の部屋(広場のようなところ)にいました。そこには何人かの小さなテントがあって、話しかけるとその中にいる肉体労働者風の男性が口をそろえて、「ここは恐ろしいところだ」「怪物が出る。自分も襲われた」などと話しています。

時間になり、どうやら私もその怪物のいるエリアへ行かなければならなくなりました。
そこへは、私一人だけではなく恋人(現在、現実で一緒に住んでいます)と共にさらに地下の狭い一室へ入り、まずは身を隠すことにしました。

古いベッドに2人で身を隠し、隙間から廊下の様子を伺っていると、果たして人間と同じぐらいの大きさの「怪物」が、廊下を歩き回っているのが見えました。と同時に、部屋の壁や扉、天井を叩く音が聞こえはじめました。

そのとき、一緒に隠れていた彼女が、恐怖に耐えかねたのかわかりませんが、部屋を一人で飛び出し、隣の小部屋へと走っていってしまったのです。私はそのときすぐに彼女を止めるか、そうでなくとも、すぐに彼女を追いかけ助けるべきだったのですが、完全に動くタイミングを逃してしまいました。

怪物が、小部屋へ走っていった彼女の姿を見つけ、次々と小部屋へと入っていきました。中から争うような声や音は聞こえませんでしたが、私には彼女の生存は絶望的に思えました。なにより最悪なことに、私は、「まだ様子を見るべきだ。これで怪物の動きのパターンや習性を理解してから行動を起こすべきだ」などと考えていたのです。恋人ならば、すぐにでも彼女の元へ駆けつけるべきでしたし、たとえ危険があっても飛び出すべきでした。

そしてもう一つ私を嫌な気分にさせたのは、夢が醒めてからその夢を振り返ったとき、もしその夢とまったく同じ状況に現実でおかれたなら、私は勇敢に飛び出すことができるだろうか?と自問して、やはり私は夢と同じく彼女を助けられないだろうと感じたことでした。

自分なりの解釈では、小心者である自分を戒めるための夢か、あるいはもっと彼女に対してなにか尽くすべきだという暗示のように思っているのですが…とても辛く、切ない思いをした夢でした。どうかご診断、よろしくお願いいたします。

11590.虫取りをする夢/ハサミでズボンを作る夢

ダイナマイトさん 大阪府 / 25歳 / 男性 -   
  すでに虫取りは始まっていました。実在する土の場所で20代同世代ぐらいの男女が30人ぐらい虫籠と網を持って集まっています。そこではカブトムシとクワガタムシを取っていました。クワガタムシの角の形が現実とは少し異なるようですが。自分は基本的にカブトムシでもクワガタムシでもこんなゴキブリみたいな虫は嫌いでして、何で人気があるのかわかりません。自分は楽しくなかったです。カブトムシとクワガタムシは大量に発生していました。

そしてもう1つ、1人きりで遠くの田舎まで出かけています。知らないところで、なぜこんなところまで来たのだろう、と不思議な感覚とともに胸がしめつけられる心細さと恐怖感が増してきます。どこかで紅白幕の模様をした袋を手に入れます。その形はズボンの形に似ており、ハサミで切り身を入れるとズボンになるのでは、とハサミで袋に切り身を入れ、ズボンになります。小さいので半ズボンのようでした。どちらかというとパンツなのでは、と思うほど短パンです。

11588.八本足の動物の夢

レオさん 神奈川県 / 22歳 / 男性 -   
  昨日の夢です。
私と友人、先輩二人(知り合いではない、顔も名前も分からない)でホラー系のリアル脱出ゲームのような場所にいました。
中に入ると奥に続く道と小さな小屋のようなものがあり、先輩二人は道の方へ、私と友人は小屋の中に入ります。
小屋に入るとエレベーターがあり、地下へ降りていきます。降りた先には一面黒い部屋があり、その中に「八本足の動物が入っていたエレベーター」がありました。
八本足の動物が入っていたエレベーターは扉が開いていて、真っ黒なのですが何故か人一人分くらいの大きさと分かりました。私と友人は「なんだそれ」とこのエレベーターを笑い、私はふざけて中に入って遊びました。
その後何も無い部屋を友人と探索すると、私はさっきまで何も無かった壁に文字が浮かんでいることに気付きました。
そこには「この部屋に入った女の子二人が行方不明になっている」と書かれていました。私は、八本足の動物が人間二人を組み合わせたものと悟り怖くなりました。
その直後に背後から友人に「ねえ、あれ」と声をかけられ、振り向くと真っ黒な壁にまた文字が浮かんでいました。
八本足の動物について詳細な説明が書かれていたと思いますが、それを読んでいる最中に視界一面に二つの目(人一人が覗いているような)が写り、そこで目が覚めました。
起きた時は飛び起きてとても怖かったので、悪夢だと思っています。

11587.遅刻しそうになって自転車で海に落ちるが怪我をしない夢 : メッセージ11272に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  自転車は、速く漕げば目的地まで速く着きますが、自転車を乗りこなすためにはバランス感覚や努力が大切です。また、自転車はあなたの行動範囲を広げて、好きな所へ自由に行き来することができます。 このため夢の中の自転車は、目標の達成手段や努力、周囲との調和や力のバランス、行動範囲の拡張、手軽な自由、性的願望などの象徴です。

また、遅刻しそうで焦る夢は、あなたにチャンスが近づいていますが、あなたがネガティブ思考であったり、自分が成すべき物事に集中できていなかったり、 あるいは準備不足であったりしてあなたの努力が無駄に終わることを示唆する警告夢です。 ポジティブ思考に切り替えると共に、自分が成すべき物事に集中できていない原因を明確にして改善したり、自分が成すべき物事に対する取り組み姿勢や態度を見直したりしてチャンスを逃さないようにしましょう。 また、準備不足を感じた場合には、時間の大切さを認識し、周囲の人の協力を得て短期集中型で最大限の努力をしましょう。

夢の中の海は、母性、豊かさ、生命力、潜在能力、隠れた願望、心理状態などの象徴です。 そして海に落ちる夢は、あなたが怠慢していたり、油断していたりして、あなたがトラブルや事故に巻き込まれ、不安を抱えるようになることを暗示しています。 穏やかな海に落ちる夢であれば、あなたが受ける心理的ダメージはそれ程大きくないでしょうが、荒れた海に落ちる夢であれば、あなたが受ける心理的ダメージがかなり大きいことを暗示していると考えて良いでしょう。

さらに、落ちても怪我をしない夢は、あなたが解決できない問題を抱えて悲観的になっていたり、不安感が高まってネガティブ思考に陥りかけていたりしますが、 あなたが抱えている問題はあなたが思っているほど大きな問題ではなく、例え解決出来なくても、他の選択肢があったり、誰かが助けてくれたりすると思っていることを暗示しています。 そして、あなたが思っている通り、例え解決出来なくても、他の選択肢があったり、誰かが助けてくれたりする可能性が高いでしょう。

11586.祝儀袋の飾りが切れる夢 : メッセージ11271に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  夢の中の祝儀袋は、慶事や金運アップの象徴です。そして、祝儀袋の飾りが切れる夢は、祝儀袋が破れる夢と同様、あなたの周囲で幸せな物事が破たんになったり、金運が低下したりすることを暗示していますので気をつけましょう。

11585.亡くなった父親がムカデを捨てる夢・怪我をした鹿が人に変身する夢 : メッセージ11270に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  気持ち悪い生き物である夢の中のムカデ(百足)は、利益、財産、思いがけない幸運、怪我、トラブルなどの象徴であり、夢の中のあなたの感情により判断が分かれます。 即ち、ムカデを見て良い予感がする夢は、あなたが利益を上げたり、財産を獲得したりすることを暗示しています。 これに対して、ムカデを見て嫌や予感がする夢であれば、あなたが降格になったり、失職したり、あるいは体調不良や病気に陥ったりすることを暗示しています。

亡くなった父親がムカデを外に捨てる夢ですので、ムカデは悪い意味(降格、失職、体調不良など)の意味で出てきたのでしょう。そして、父親はあなたに何か忠告するために現れたのでしょう。

そして、夢の中の狐は、狡猾さ、悪賢さ、要領の良さなどの象徴であり、ムカデを食べる夢は、ゲテモノを食べる夢に類似していて、どのような困難な仕事であっても無難にこなしたり、どのような人に対しても優しく上手に接することができたりすることを暗示しています。したがって、狐がいて捨てたムカデを食べようと興奮する夢は、世の中の要領の良い人を見習って、あなたもどのような困難な仕事であっても無難にこなしたり、どのような人に対しても優しく上手に接したりするようにとの教訓を暗示しているのでしょう。

また、夢の中の鹿は、チャンス、繊細な人、理想の異性などの象徴であり、夢の中の怪我は、仕事や人間関係におけるトラブルの象徴ですので、あなたが繊細であるため、仕事や人間関係でトラブルが発生したり、あなたが体調不良に陥ったりする可能性が高まっていることを暗示しています。そして、怪我をした鹿が見知らぬ人に変身する夢は、あなたの繊細さを克服して立派な大人になるようにとの教訓を暗示しているのでしょう。

11584.指輪のサイズがピッタリに変形する夢・水色の宝石の夢 : メッセージ11268に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  指輪などアクセサリーを買う夢は、自分を綺麗に見せようというあなたの努力が実り、周囲の人に認められたり、恋愛を受け入れられたりすることを暗示しています。また、指輪がピッタリの夢は、幸福な恋愛や幸福な結婚を暗示する吉夢です。この指にしようと決めた瞬間に指輪のサイズがピッタリに変形する夢は、あなたが決断することにより、幸福な恋愛や幸福な結婚を手に入れられることを暗示しているのでしょう。

また、美しく光り輝く宝石は、愛と魅力、価値ある創造力、潜在能力の象徴です。水色の宝石の夢ですので、あなたが素敵な恋愛をして幸福に包まれていることを暗示しています。ただし、淡い水色の宝石の夢であれば、あなたが淡い恋愛願望を抱いていたり、恋愛に伴う不安や恋愛不満があることを暗示しています。

11583.老人に神社に導かれる夢・良い香りがする夢 : メッセージ11261に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  長い人生を歩んできた老人は知恵、経験、老後あるいは未来の自分などの象徴ですので、老人に導かれる夢は、あなたに知恵を授けたり、あなたを良い方向に導いたりしようとしていることを暗示しています。

夢の中の神社は、神様に守られ救われたいという感情や神様にすがりたいという感情の象徴ですので、老人に神社に導かれる夢は、あなたが神社を参拝するような謙虚で素直な心を持つことにより、霊的な力によりあなたの運気が向上したり、可能性が広がったりすることも暗示しています。

また、線香などの良い香りがする夢は、あなたたは強い不安を抱えていますが、先祖に感謝する気持ちを持っていますので事態が好転してラッキーなことが起こることを暗示する吉夢です。

11582.引っ越し、ワニ、道に迷う夢

めーこさん 東京都 / 34歳 / 女性 -   
  はじめまして。
自力で判断を試みましたが、長すぎて何が言いたいのかわからない夢でした。
キーワードだけ見ると危険な気もするので、判断をお願いします。↓


自宅はとても狭い部屋でした。
知らないベッドと仏壇、司法書士を目指す人向けの本がありました。
前の住人が何かの事情で戻ってきているらしく、出勤の準備をしながら「前の家(※今住んでる家)の廊下は良かったなあ、戻りたいな」と考えていました。
出勤しようとするのですが、足が非常に重く動きづらいです。道に迷い、駅の出口から見える風景を頼りにモタモタと歩いています。いつの間にか団地に入っており、柵の向こうにワニを繋いで飼っている家がありました。「ああ、ここは違うな」と思ったのですが、出口はオートロック式で、ボタンを押さないと出られないようです。柵を越えたら団地を出られそうですが、ワニのいる家の横を通るのは嫌だなあ、と考えました。

というところで目が覚めました。
長すぎてすみません。

11581.病院の待合室にいる夢・自動販売機でコーラを買う夢・同窓会のニュースを聞く夢 : メッセージ11256に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  病院は病気を癒す場所ですので、病院の待合室にいる夢、あなたが何らかの癒しを必要としていることを暗示しています。

また、夢の中の自動販売機は、手っ取り早い解決方法や不摂生な生活の象徴です。 そして、自動販売機が現れる夢は、あなたが課題を抱えて手っ取り早い解決方法を望んでいたり、不摂生な生活を送っていたりすることを暗示しています。さらに、コーラなどの炭酸飲料は、普通の水に比較して一時的に刺激や爽快感がありますので、コーラなどの炭酸飲料を飲む夢や炭酸水を飲む夢は、あなたがマンネリ化した日常に飽きていたり、疲れていたりして一時的な刺激や爽快感を求めていることを暗示しています。

夢の中のビデオや動画は、過去の記憶や体験の象徴です。そして、ビデオや動画を再生する夢や見る夢は、あなたが悩みやトラブルを抱えていて、これを解決するために昔の記憶や体験をヒントにしようとしていることを暗示しています。 ビデオや動画のシーンは問題解決のヒントになる可能性が高いですので、シーンをしっかり思い出してみましょう。

また、同窓会のニュースを聞く夢は、同級生に会う夢と同様、あなたが現在の周囲の人に対する理解が不十分であり、人間関係に問題を抱えていて、過去の同級生との対人関係を現在直面している社会での人間関係に活かそうと悪戦苦闘していることを暗示しています。

11580.怖いけれども墓参りができる夢・血まみれの死体の夢・全裸の男性に追われる夢 : メッセージ11255に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  肝試しをする夢など怖い夢や恐怖を感じる夢は、あなたが怖い思いをすることを暗示している訳ではありません。 全ての怖い夢や恐怖を感じる夢に共通している点は、あなたが仕事や学業のストレスあるいは人間関係のストレスを抱えて、自分が嫌になったり、不安になったり、弱気になったり、怒りを感じたり、潜在意識に様々なネガティブな感情を抱いていることです。そして、これらのネガティブな感情を緩和したり、ポジティブ思考をすべきだと自分自身を鼓舞したりするために怖い夢を見ることが多いようです。 また、これらの夢を見ることにより、ストレスを緩和したり、リラックスを促したり、警告や教訓を学んだりする効果がありますので、 怖い夢にはとても重要なアドバイスが含まれています。

墓参りをする夢は、あなたの昔の経験や過去に葬り去った記憶から新たな知恵や見解を生み出すこと、即ち温故知新が必要であることを暗示ししています。あなたは解決出来ない問題に直面していますが、温故知新を徹底することによりあなたが抱えている問題は解決できる可能性が高いようですので、昔の経験や過去の記憶しっかり掘り起こして役立てる努力をして行きましょう。また、墓参りが怖い夢であれば、あなたが仕事や学業で解決出来ない問題に直面していたり、人間関係や恋愛関係でのストレスを溜め込み、自分が嫌になっていたり、不安感が高まり弱気になっていたりしてネガティブ思考が先行していることを暗示しています。
しかし、怖いけれども墓参りができる夢であれば、あなたがこのような状態に陥っているけれどもポジティブ思考を先行させて温故知新を徹底することにより、あなたが抱えている課題や問題が解決できることを暗示しています。

夢の中の血は、生命力、気力、健康、お金、財産などの象徴であり、真っ赤な鮮血は、情熱、激しい感情、憎悪、罪悪感などの象徴でもあります。これに対して、黒ずんだ血は、トラブル、不健康、気力喪失などの象徴です。 惨殺死体の夢や血まみれの死体の夢は、あなたが人間関係のトラブルや確執を抱えて強いストレスを抱えて心身の不調に陥りかけていますが、近いうちに事態が好転して体調も回復することを暗示しています。ただし、血まみれの死体の夢であっても、黒ずんだ血や悪臭を伴う血が印象的な夢であれば、なかなか事態が好転せず、あなたが健康を害したり、気力を喪失してしまったりすることを暗示しています。 ポジティブ思考を強化してストレスの発散を心がけると共に、心と体の健康には十分配慮しましょう。

何かに追われる夢は、追うものが象徴する物事に行き詰まっていたり、苦しめられていたリ、あるいは駆り立てられていたりして、精神的に追い詰められていることを暗示しています。全裸の男性に追われる夢ですので、あなたが男性の攻撃性や性的欲望などに恐れを感じていたり、恋愛に消極的であったり、あるいは逆に、あなたの性的欲求が高まって男性の性的魅力に駆り立てられていたりするのでしょう。また、知らない異性が裸で現れる夢は、恋愛に対してもう少し積極的になると、あなたの恋愛運が向上することを暗示していますので、努力して行きましょう。

11579.自分が乗る車両にいる殺人犯の目を潰す夢 : メッセージ11254に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  あなたを目的地まで運んでくれる夢の中の電車は、人生の歩み、決められた人生、仕事や人間関係の状態、人生の岐路などの象徴であり、夢の中の殺人や殺人犯は、激しい怒り、不安、葛藤あるいは環境を変えてくれる人などの象徴です。そして、自分が乗る車両に殺人犯がいる夢は、あなたの周囲に激しい怒りを覚えたり、あなたに不安感を抱かせるような人がいたり、あなたが激しい怒り、不安、葛藤などを抱えている現状を変えてくれるような人が現れることを待ち望んでいたりすることを暗示しています。

また、夢の中の他人の声は、目障りな存在、チャンス、トラブル、誘惑などの象徴です。そして、「そー!高橋くん凄く紳士的でさー!◯◯君(私の名前)とはもうお別れかなー?って思ってるのー(笑)今もスヤスヤ寝てるけどねー(笑)」という恋人らしき人の声は、あなたに激しい怒り、不安、葛藤などを抱かせる原因なのでしょう。

さらに、夢の中の目は心の状態、知性、判断力あるいは隠れた能力の象徴です。そして、殺人犯の目を潰す夢は、あなたが苦境に立たされていて不安感が一杯で現実を直視したくないという現状を人に見せたくない、あるいは自分も見たくないという心境であることを暗示しているのでしょう。現実を直視して、論理的に解決策を探って行きましょう。

11576.雷が近くに落ちる夢・大雨の夢・洪水から逃げて避難する夢 : メッセージ11253に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  雷が近くに落ちる夢は、あなたが人と対立したり、身内や友人が病気に陥ったりすることを暗示する凶夢ですので気をつけましょう。 特に、落雷で木が裂けたり、何かが破壊されたりする夢であれば、身内や友人の死など、あなたが精神的にショックを受けるような大きな出来事が起こることを暗示しています。

豪雨の夢や大雨の夢は、あなたが自分でコントロールできないくらい心が動揺していたり、失敗やトラブルを恐れて前進できなかったりするなど、あなたがスランプに落ち込んでいることを暗示しています。 あなたが自信喪失に陥っていたり、大きな環境の変化に直面していたりしてネガティブ思考が先行して不安感が高まっているのかも知れません。 豪雨や大雨であっても止まない雨はありませんので、ポジティブ思考を先行させ、自分の実力を信じてスランプから抜け出す努力をして行きましょう。
また、あなたが思いを寄せている異性にもてあそばれたり、軽くあしらわれたりして心が動揺していたり、心が落ち込んでいたりすることを暗示するケースもあるでしょう。 過去の恋愛に執着するすることなく、ポジティブ思考を先行させて新たな恋愛を育んで行けるよう努力しましょう。 あなたはかなり心が落ち込んでいると思っているかも知れませんが、ちょっとしたきっかけを掴むことができば心が落ち着き、その結果、運気も上向いて行くでしょう。

とめどなく溢れる夢の中の洪水の水は、抑え切れない恋愛感情、情熱の高揚、将来の不安、ストレスなどの象徴です。そして、洪水から逃げて無事に避難する夢は、あなたが抑え切れない恋愛感情が高まっていたり、仕事や学業に対するあなたの情熱や気力が高まっていたりしますが、 同時に大きな不安も抱えていてストレスが高まっていることを暗示しています。しかし、あなたは冷静な判断力を持っており、自分の気持ちを適正にコントロールして努力を重ねることにより、自分の愛情が相手に伝わり恋愛がスタートしたり、仕事や学業で大きな成果が得られたりすることを暗示しています。

11575.神社

まいまいさん 東京都 / 48歳 / 女性 -   
  神社の夢を良く見るのですが、今回は検索をしてもキーワードがなかったので、書かせてもらいました。
神社は、良く夢に見る大きな鳥居のある由緒ありそうな大きな社です。彼と神社に参拝に来たのですが、鳥居のあたりで社殿周辺に不穏な感じがしました。彼は、感じないのか歩みを止めないので、私も「急いで帰ろう」と、そのまま参拝をしました。
参拝が終わり、「何にもなかった。良かった。」と胸をなでおろし、鳥居を潜り抜けようとした瞬間、しめ縄が私の首に後ろからアゴの下に掛かるように落ちてきて、苦しくなりつつも、何とか振り払うことが出来た。
というところで、目が覚めました。
目が覚めた直後は、ドキドキしましたが、ちょっとスッキリした気分になりました。

11574.小説やドラマの主人公になる夢・自分が俳優になって演技をする夢 : メッセージ11252に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  小説やドラマの主人公になる夢は、自分が漫画やアニメの中にいる夢と同様、あなたが現実逃避願望を抱えていることを暗示しています。現実の世界でストレスを抱えて人生に嫌気を感じていたり、重い責任から逃れたいという気持ちを抱いたりして現実逃避願望を抱えているのでしょう。 現実逃避してもあなたが抱えている問題は解決できません。物事を論理的に考え、一つづつ地道に解決する習慣を身につけましょう。

また、恋愛小説が印象的な夢は、恋愛、好きな人、素敵な恋愛をする方法などに対してあなたの関心が高まっていることを暗示しています。

さらに、自分が俳優になって演技をする夢は、あなたが演技力に自信を持っていたり、演じることが好きであったり、あるいは自分の外見的イメージが気になっていたりして、 真の自分を隠して俳優と同じように役割を演じていることを暗示しています。また、自分が俳優になって活躍する夢であれば、あなたが自分の演技力を最大限に発揮して周囲の人に認められるような成果を得ることを暗示しています。
【関連URL】 

11573.好きな男性が他の女性と仲良くして嫉妬する夢 : メッセージ11248に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  好きな人の夢は、あなたの願望や気持ちの高ぶり、不安、恋愛運の高まりなどの象徴です。そして、好きな男性が他の女性と仲良くする夢は、好きな男性に好きな女性や恋人がいるのではないかとあなたの不安感が高まっていることを暗示しています。

また、人に嫉妬する夢は、あなたの虚栄心の強さが災いして自分の魅力や実力を見失い、人を羨うらやんだり、ライバル意識の高まりが暴走して人に誤解されたり、あるいは自分の言動から人に不愉快な思いをさせたり、人間関係のトラブルが発生したりする可能性が高まっていることを暗示しています。
これは、あなたのネガティブ思考が先行して自分を見失い、無駄に人と優位性を競い合っていることを示唆しています。 ポジティブ思考を先行させることにより、自分の魅力や実力を再認識して、ライバル意識が自分の魅力や実力を高める方向へ向かうよう心の持ち方を変える努力をしてみましょう。 このような心の変革を行うことにより、あなたの気持ちは楽になって心の余裕ができ、あなたの魅力や実力は益々磨きがかかってくるでしょう。

11572.人工知能や未確認生命体など得体の知れない者に襲われる夢 : メッセージ11247に対する返信 

ゆめさん 東京都 / 28歳 / 女性 -   
  怖い夢や恐怖を感じる夢には数多くの種類がありますが、怖い夢や恐怖を感じる夢は、あなたが怖い思いをすることを暗示している訳ではありません。 全ての怖い夢や恐怖を感じる夢に共通している点は、あなたが仕事や学業のストレスあるいは人間関係のストレスを抱えて、 自分が嫌になったり、不安になったり、弱気になったり、怒りを感じたり、潜在意識に様々なネガティブな感情を抱いていることです。

人工知能や未確認生命体など得体の知れない者などに襲われる夢は、自分とは価値観が違う攻撃的な周囲の人、組織、地球温暖化など得体の知れない現象などにあなたが不安を抱いて、ネガティブ思考が先行していることを暗示しています。ポジティブ思考に切り替える努力をして行きましょう。
【表示範囲】メッセージ1501~メッセージ1520(全 12,547メッセージ中) 

人気の夢占い




* 無断転載禁止。
* どのページでもご自由にリンクして下さい。
* ご意見・ご質問等がございましたら こちらからメールをご送付下さい。 無料SEO対策 -172.31.37.45。