| 14画の漢字14画の漢字の漢字種類・画数・意味・読み | 
 | ||||
|         | |||||

| 漢字 | 文字 種類 | 画数 | 関連 漢字 | 漢字 種類 | 画数 | 意味 | 読み | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 像 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ゾウ | 
| 僕 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ボク | 
| 僚 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | リョウ | 
| 僞 | 人名漢字 | 14 | 偽 | 常用漢字 | 11 | - | ギ, いつわ-る, にせ | 
| 僧 | 常用漢字 | 13 | 僧 | 人名漢字 | 14 | - | ソウ | 
| 嘆 | 常用漢字 | 13 | 嘆 | 人名漢字 | 14 | - | タン, なげ-く, なげ-かわしい | 
| 嘉 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | カ, よい, ひろ, よし, よしみ, よみし | 
| 嘗 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ショウ, なめる | 
| 嘩 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | カ, かまびすし | 
| 噌 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | 噌 | 
| 圖 | 旧字 | 14 | 図 | 常用漢字 | 7 | - | ズ, ト, はか-る | 
| 團 | 人名漢字 | 14 | 団 | 常用漢字 | 6 | - | ダン, トン | 
| 塀 | 常用漢字 | 12 | 塀 | 旧字 | 14 | - | ヘイ | 
| 塾 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ジュク | 
| 境 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | キョウ, ケイ, さかい | 
| 墓 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ボ, はか | 
| 増 | 常用漢字 | 14 | 增 | 人名漢字 | 15 | - | ゾウ, ま-す, ふ-える, ふ-やす | 
| 墨 | 常用漢字 | 14 | 墨 | 人名漢字 | 15 | - | ボク, すみ | 
| 壽 | 人名漢字 | 14 | 寿 | 常用漢字 | 7 | - | ジュ, ことぶき | 
| 夢 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ム, ゆめ | 
| 奪 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ダツ, うば-う | 
| 奬 | 人名漢字 | 14 | 奨 | 常用漢字 | 12 | - | ショウ | 
| 嫡 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | チャク | 
| 寛 | 常用漢字 | 13 | 寬 | 人名漢字 | 15 | ・スペースがゆったりと広いさま。 ・心が広く気持ちにゆとりがあるさま。 ・心伸びやかに豊かなさま。 ・ゆったりと構えて広大なさま。 | カン , ゆた, ひろん, ひろし, のり, のぶ, ゆる-やか, ひろ-い, くつろ-ぐ, ゆたか, とも | 
| 察 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | サツ | 
| 寡 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | カ | 
| 寢 | 人名漢字 | 14 | 寝 | 常用漢字 | 13 | - | シン, ね-る, ね-かす | 
| 實 | 人名漢字 | 14 | 実 | 常用漢字 | 8 | - | ジツ, み, みの-る | 
| 寧 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ネイ | 
| 寬 | 人名漢字 | 15 | 寛 | 常用漢字 | 13 | - | カン | 
| 對 | 旧字 | 14 | 対 | 常用漢字 | 7 | - | タイ, ツイ | 
| 層 | 常用漢字 | 14 | 層 | 人名漢字 | 15 | - | ソウ | 
| 嶋 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | しま | 
| 幕 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | マク, バク | 
| 廣 | 人名漢字 | 15 | 広 | 常用漢字 | 5 | - | コウ, ひろ-い, ひろ-まる, ひろ-める, ひろ-がる, ひろ-げる | 
| 彰 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | ・はっきりとした美しい模様。 ・技能がよく冴え渡るさま。 ・明快な気質であるさま。 ・美しく着飾ったさま。 ・立派な功績を上げ賞美されるさま。 | ショウ , あや, あき-らか, あらわ-れる | 
| 徳 | 常用漢字 | 14 | 德 | 人名漢字 | 15 | - | トク | 
| 徴 | 常用漢字 | 14 | 徵 | 人名漢字 | 15 | - | チョウ | 
| 徹 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | テツ | 
| 態 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | タイ | 
| 慕 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | ボ, した-う | 
| 慘 | 旧字 | 14 | 惨 | 常用漢字 | 11 | - | サン, ザン, みじ-め | 
| 慢 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | マン | 
| 慣 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | カン, な-れる, な-らす | 
| 憎 | 常用漢字 | 14 | 憎 | 人名漢字 | 15 | - | ゾウ, にく-む, にく-い, にく-らしい, にく-しみ | 
| 摑 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | 摑 | 
| 摘 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | テキ, つ-む | 
| 摺 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | 摺 | 
| 撤 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | テツ | 
| 斡 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | アツ, めぐる | 
| 旗 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | キ, はた | 
| 暢 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | チョウ, のびる, いたる, かど, とおる, なが, のぶ, まさ, みつる | 
| 暦 | 常用漢字 | 14 | 曆 | 人名漢字 | 16 | - | レキ, こよみ | 
| 暮 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | ボ, く-れる, く-らす | 
| 楓 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | フウ, かえで | 
| 概 | 常用漢字 | 13 | 槪 | 旧字 | 16 | - | ガイ | 
| 榊 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | 榊 | 
| 榎 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | カ, えのき | 
| 榛 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | シン, はり, はる | 
| 榮 | 人名漢字 | 14 | 栄 | 常用漢字 | 9 | - | エイ, さか-える, は-え, は-える | 
| 槇 | 人名漢字 | 14 | 槙 | 人名漢字 | 14 | - | テン, まき, こずえ | 
| 構 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | コウ, かま-える, かま-う | 
| 槌 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | 槌 | 
| 槍 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ソウ, やり | 
| 様 | 常用漢字 | 14 | 樣 | 人名漢字 | 16 | - | ヨウ, さま | 
| 槙 | 人名漢字 | 14 | 槇 | 人名漢字 | 14 | - | テン, まき, こずえ | 
| 樋 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | 樋 | 
| 模 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | モ, ボ | 
| 樺 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | カ, かば | 
| 歌 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | カ, うた, うた-う | 
| 歎 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | 歎 | 
| 歴 | 常用漢字 | 14 | 歷 | 人名漢字 | 16 | - | レキ | 
| 滯 | 人名漢字 | 14 | 滞 | 常用漢字 | 12 | - | タイ, とどこお-る | 
| 滴 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | テキ, しずく, したた-る | 
| 滿 | 旧字 | 14 | 満 | 常用漢字 | 12 | - | マン, み-ちる, み-たす | 
| 漁 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ギョ, リョウ | 
| 漂 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ヒョウ, ただよ-う | 
| 漆 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | シツ, うるし | 
| 漏 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ロウ, も-る, も-れる, も-らす | 
| 演 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | ・語意を引き延ばしてわかりやすく説明する。 ・広大無辺に広げるさま。 ・物事を大きく発展させるさま。 | エン , のべる | 
| 漕 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ソウ, こぐ | 
| 漠 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | バク | 
| 漢 | 常用漢字 | 13 | 漢 | 人名漢字 | 14 | - | カン | 
| 漣 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | 漣 | 
| 漫 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | マン | 
| 漬 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | つ-ける, つ-かる | 
| 漱 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ソウ, すすぐ | 
| 漸 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ゼン | 
| 澁 | 人名漢字 | 15 | 渋 | 常用漢字 | 11 | - | ジュウ, しぶ, しぶ-い, しぶ-る | 
| 熊 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | くま | 
| 熙 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | ・光が広く行きわたるさま。 ・よろこび楽しむさま。 ・公明正大に振る舞うさま。 | キ, ひろ-まる, ひろ-める, あきらか, かわ-く, よろこ-ぶ, ひろ-い, ひか-る, たのし-む, ひろし, おき, ひかり | 
| 爾 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ジ, なんじ, あきら, しか, ちか, ちかし, み, みつる | 
| 獄 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ゴク | 
| 瑠 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ル | 
| 瑳 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | サ, みがく | 
| 瑶 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ヨウ, たま | 
| 璃 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | リ | 
| 疑 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ギ, うたが-う | 
| 瘍 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ヨウ | 
| 瘦 | 人名漢字 | 15 | 痩 | 常用漢字 | 12 | - | ソウ, や-せる | 
| 盡 | 人名漢字 | 14 | 尽 | 常用漢字 | 6 | - | ジン, つ-くす, つ-きる, つ-かす | 
| 監 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | カン | 
| 碑 | 常用漢字 | 13 | 碑 | 人名漢字 | 13 | - | ヒ | 
| 碧 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ヘキ, みどり, あおい, きよし, たま | 
| 碩 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | セキ, おおきい, おお, ひろ, みち, みつる, ゆたか | 
| 磁 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ジ | 
| 禎 | 人名漢字 | 13 | 禎 | 人名漢字 | 14 | - | テイ, さいわい, さだ, さち, ただ, ただし, つぐ, とも, よし | 
| 福 | 常用漢字 | 13 | 福 | 人名漢字 | 14 | - | フク | 
| 種 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | シュ, たね | 
| 稱 | 旧字 | 14 | 称 | 常用漢字 | 10 | - | ショウ | 
| 稲 | 常用漢字 | 14 | 稻 | 人名漢字 | 15 | - | トウ, いね, いな | 
| 穀 | 常用漢字 | 14 | 穀 | 人名漢字 | 15 | - | コク | 
| 窪 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ワ, くぼ | 
| 竪 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ジュ, たて | 
| 端 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | タン, はし, は, はた | 
| 箇 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | カ | 
| 箋 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | セン | 
| 箔 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ハク, すだれ | 
| 箕 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | キ, み | 
| 算 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | サン | 
| 管 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | カン, くだ | 
| 箸 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | はし | 
| 粹 | 人名漢字 | 14 | 粋 | 常用漢字 | 10 | - | スイ, いき | 
| 精 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | セイ, ショウ | 
| 綜 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ソウ, へ, おさ | 
| 綠 | 人名漢字 | 14 | 緑 | 常用漢字 | 14 | - | リョク, ロク, みどり | 
| 維 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | イ | 
| 綱 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | コウ, つな | 
| 網 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | モウ, あみ | 
| 綴 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | テイ, つづる | 
| 綸 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | リン, カン, いと, お, くみ | 
| 綺 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | キ, あや | 
| 綻 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | タン, ほころ-びる | 
| 綾 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | リョウ, あや | 
| 綿 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | メン, わた | 
| 緊 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | キン | 
| 緋 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ヒ, あけ | 
| 総 | 常用漢字 | 14 | 總 | 旧字 | 17 | - | ソウ | 
| 緑 | 常用漢字 | 14 | 綠 | 人名漢字 | 14 | - | リョク, ロク, みどり | 
| 緒 | 常用漢字 | 14 | 緖 | 人名漢字 | 15 | - | ショ, チョ, お | 
| 緖 | 人名漢字 | 15 | 緒 | 常用漢字 | 14 | - | ショ, チョ, お | 
| 練 | 常用漢字 | 14 | 練 | 人名漢字 | 15 | - | レン, ね-る | 
| 罰 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | バツ, バチ | 
| 署 | 常用漢字 | 13 | 署 | 人名漢字 | 14 | - | ショ | 
| 翠 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | スイ, みどり, あきら | 
| 聞 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ブン, モン, き-く, き-こえる | 
| 聡 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | ・耳ざとく、理解が早いさま。 ・言葉の意味を素早く理解し、全体を把握するさま。 | ソウ, さとい, あき, あきら, さと, さとし, さとる, ただしとき, とし, みみざとい | 
| 肇 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | チョウ, はじむ, こと, ただ, ただし, とし, なが, はじめ, はつ | 
| 腐 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | フ, くさ-る, くさ-れる, くさ-らす | 
| 膏 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | コウ, あぶら | 
| 膜 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | マク | 
| 臺 | 旧字 | 14 | 台 | 常用漢字 | 5 | - | ダイ, タイ | 
| 與 | 人名漢字 | 14 | 与 | 常用漢字 | 3 | - | ヨ, あた-える | 
| 舞 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | ブ, ま-う, まい | 
| 蒐 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | シュウ, あつめる | 
| 蒔 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ジ, うえる, まく, まき | 
| 蒙 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | モウ, くらい, おおう, おかす | 
| 蒲 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ホ, ブ, がま | 
| 蒸 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ジョウ, む-す, む-れる, む-らす | 
| 蒼 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ソウ, あお, しげる | 
| 蓄 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | チク, たくわ-える | 
| 蓉 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ヨウ, ユウ, はす | 
| 蓋 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ガイ, ふた | 
| 蓑 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | サイ, みの | 
| 蓬 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | 蓬 | 
| 蓮 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | レン, はす | 
| 蔑 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | ベツ, さげす-む | 
| 蔓 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | マン, つる, のびる | 
| 蔣 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | 蔣 | 
| 蔦 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | チョウ, つた | 
| 蔭 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | イン, かげ | 
| 蔵 | 常用漢字 | 14 | 藏 | 人名漢字 | 18 | - | ゾウ, くら | 
| 蜜 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ミツ | 
| 裳 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ショウ, も | 
| 裸 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ラ, はだか | 
| 製 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | セイ | 
| 裾 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | すそ | 
| 複 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | フク | 
| 褐 | 常用漢字 | 13 | 褐 | 旧字 | 14 | - | カツ | 
| 誌 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | シ | 
| 認 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ニン, みと-める | 
| 誓 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | セイ, ちか-う | 
| 誕 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | タン | 
| 誘 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ユウ, さそ-う | 
| 語 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ゴ, かた-る, かた-らう | 
| 誠 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | セイ, まこと | 
| 誤 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ゴ, あやま-る | 
| 説 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | セツ, ゼイ, と-く | 
| 読 | 常用漢字 | 14 | 讀 | 旧字 | 22 | - | ドク, トク, トウ, よ-む | 
| 豪 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | ・力・才知にすぐれているさま。 ・勢いが強く並外れて盛んなさま。 ・力強く凛々しいさま。 | ゴウ , えら-い, すぐる, たけし | 
| 貌 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ボウ | 
| 賑 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | シン, にぎわう | 
| 賓 | 常用漢字 | 14 | 賓 | 人名漢字 | 13 | - | ヒン | 
| 踊 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ヨウ, おど-る, おど-り | 
| 輔 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ホ, すけ, たすく, たすけ | 
| 輕 | 旧字 | 14 | 軽 | 常用漢字 | 12 | - | ケイ, かる-い, かろ-やか | 
| 辣 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ラツ | 
| 遙 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ヨウ, はるか, すみ, とお, のぶ, のり, はる, みち | 
| 遜 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ソン | 
| 遞 | 旧字 | 14 | 逓 | 常用漢字 | 10 | - | テイ | 
| 遠 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | エン, オン, とお-い | 
| 遡 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ソ, さかのぼ-る | 
| 遣 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ケン, つか-う, つか-わす | 
| 遥 | 人名漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ヨウ, はるか, すみ, とお, のぶ, のり, はる, みち | 
| 適 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | テキ | 
| 遭 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | ソウ, あ-う | 
| 遮 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | シャ, さえぎ-る | 
| 遷 | 常用漢字 | 14 | - | - | 15 | - | セン | 
| 酵 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | コウ | 
| 酷 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | コク | 
| 酸 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | サン, す-い | 
| 銀 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ギン | 
| 銃 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ジュウ | 
| 銅 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ドウ | 
| 銑 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | 銑 | 
| 銘 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | メイ | 
| 銭 | 常用漢字 | 14 | 錢 | 旧字 | 16 | - | セン, ぜに | 
| 関 | 常用漢字 | 14 | 關 | 旧字 | 19 | - | カン, せき, かか-わる | 
| 閣 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | カク | 
| 閤 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | コウ, くぐりど | 
| 閥 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | バツ | 
| 隙 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | ゲキ, すき | 
| 際 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | サイ, きわ | 
| 障 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ショウ, さわ-る | 
| 隠 | 常用漢字 | 14 | 隱 | 旧字 | 17 | - | イン, かく-す, かく-れる | 
| 雌 | 常用漢字 | 13 | - | - | 14 | - | シ, め, めす | 
| 雑 | 常用漢字 | 14 | 雜 | 人名漢字 | 18 | - | ザツ, ゾウ | 
| 需 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ジュ | 
| 静 | 常用漢字 | 14 | 靜 | 人名漢字 | 16 | - | セイ, ジョウ, しず, しず-か, しず-まる, しず-める | 
| 鞄 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ホウ, かばん | 
| 頗 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ハ, かたよる | 
| 領 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | リョウ | 
| 颯 | 人名漢字 | 14 | - | - | 15 | - | サツ | 
| 飼 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | シ, か-う | 
| 飽 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ホウ, あ-きる, あ-かす | 
| 飾 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ショク, かざ-る | 
| 駄 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ダ | 
| 駅 | 常用漢字 | 14 | 驛 | 旧字 | 23 | - | エキ | 
| 駆 | 常用漢字 | 14 | 驅 | 旧字 | 21 | - | ク, か-ける, か-る | 
| 髪 | 常用漢字 | 14 | 髮 | 人名漢字 | 15 | - | ハツ, かみ | 
| 魁 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | カイ, さきがけ, いさお, いさむ, つとむ, はじめ | 
| 魂 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | コン, たましい | 
| 鳳 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | ホウ, おおとり, たか | 
| 鳴 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | メイ, な-く, な-る, な-らす | 
| 鳶 | 人名漢字 | 14 | - | - | - | - | エン, とび, とんび | 
| 鼻 | 常用漢字 | 14 | - | - | - | - | ビ, はな | 
| 齊 | 人名漢字 | 14 | 斉 | 常用漢字 | 8 | - | セイ | 
| 福 | 人名漢字 | 14 | 福 | 常用漢字 | 13 | - | フク | 
| 禍 | 人名漢字 | 14 | 禍 | 常用漢字 | 12 | - | カ | 
| 慨 | 旧字 | 14 | 慨 | 常用漢字 | 12 | - | ガイ | 
| 褐 | 旧字 | 14 | 褐 | 常用漢字 | 13 | - | カツ | 
| 漢 | 人名漢字 | 14 | 漢 | 常用漢字 | 13 | - | カン | 
| 署 | 人名漢字 | 14 | 署 | 常用漢字 | 13 | - | ショ | 
| 僧 | 人名漢字 | 14 | 僧 | 常用漢字 | 13 | - | ソウ | 
| 嘆 | 人名漢字 | 14 | 嘆 | 常用漢字 | 13 | - | タン, なげ-く, なげ-かわしい | 
| 塀 | 旧字 | 14 | 塀 | 常用漢字 | 12 | - | ヘイ | 
| 禎 | 人名漢字 | 14 | 禎 | 人名漢字 | 13 | - | 禎 | 
* 無断転載禁止。
* どのページでもご自由にリンクして下さい。
* ご意見・ご質問等がございましたら
こちらからメールをご送付下さい
(本文をしっかり読んでいない質問については回答いたしかねます)。