ほくろの種類
手相占い師・明日香
ほくろは、『黒子』と書きますが、医学的にはメラニン色素を含む細胞(メラノサイト)が周囲より高い密度で集まってできた色素性母斑の一種で、皮膚の良性腫瘍です。
顔や体には比較的ホクロが多く分布していますので、このホクロを使用して占う『ほくろ占い』があります。
『ほくろ占い』では、ほくろは、『活きぼくろ』と『死にぼくろ』に分けられます。
『活きぼくろ』は黒々として色艶の良いほくろであり、『死にぼくろ』は茶色っぽくて色艶の悪いほくろを意味します。
そして、『活きぼくろ』は運気アップのほくろ、死にぼくろは運気ダウンのほくろと考えられています。
ほくろの見方
体や顔のほくろと比較すると、手のひらにほくろのある方は、かなり少ないようです。
また、その意味も『ほくろ占い』とは多少異なってきます。
『活きぼくろ』あるいは『死にぼくろ』が、
手のひらのどの『掌丘』にあるかで見方が異なってきます。
一般的に、掌丘に『死にぼくろ』があると、その掌丘の意味を弱めたり、歪曲して悪い意味に改変したりします。
『活きぼくろ』の場合は、『死にぼくろ』の場合ほど強い意味はありません。
しかし、太陽丘にある『活きぼくろ』だけは『死にぼくろ』とほぼ同等の意味を持ちます。
各『掌丘』にあるほくろの意味
図1 各掌丘の名称
木星丘 ・・・ 野心・権力・希望の象徴
木星丘は、向上心、リーダーシップ、努力あるいは野心の象徴です。
木星丘にあるほくろは、思慮を欠いた行動で社会的信用を失う恐れがあることを暗示しています。
特に、発達していない(膨らみのない)木星丘に死にぼくろがある場合は、消極的で向上心が乏しい傾向が強くなります。
活きぼくろがある場合には、積極的に物事に取り組めば改善する事ができます。
逆に、発達した木星丘に死にぼくろがある場合は支配欲や名誉欲が強く、わがままであることを意味します。
活きぼくろがある場合は虚栄心は強くなりますが、支配欲や名誉欲は死にぼくろと比べると強くはありません。
土星丘 ・・・ 努力・忍耐・孤独の象徴
土星丘は、努力、忍耐、研究心あるいは孤独の象徴です。
土星丘にあるほくろは、自分の不注意で災難にあう事が多いことを暗示しています。
特に、発達していない土星丘に死にぼくろがある場合は、警戒心に乏しく、うっかりミスが多い傾向が強くなります。
逆に、発達した土星丘に死にぼくろがある場合は、努力家で忍耐力があり慎重ですが、臆病ですのでなかなか物事を先へ進めることができません。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
水星丘 ・・・ 知的能力・言語能力・商才の象徴
水星丘は、知識と財力の象徴です。
水星丘にあるほくろは、知的センス、金銭面での問題、対人関係あるいは愛情関係に問題があることを暗示しています。
また、性的に早熟で、『授かり婚』が多い傾向にあります。
特に、発達していない土星丘に死にぼくろがある場合は、口下手で人付き合いが苦手であり、金銭的にルーズで、夫婦間や親子間でのトラブルも多いようです。
逆に、発達した水星丘に死にぼくろがある場合は、口達者で商才はありますが、冷淡で平気で人を裏切ったり、陰気で金銭的にルーズである場合が多いようです。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
金星丘 ・・・ 生命力の強さと愛情の深さの象徴
金星丘は、肉体的・精神的な生命力の強さと愛情の深さを象徴しています。
金星丘の生命線の近くに死にぼくろがある場合は、親戚や家族から迷惑をこうむりやすいことを暗示しています。
一方、生命線から5mm以上離れた位置にある死にぼくろは、
金星丘上部にあれば恋愛関係でつらい出来事に遭遇しやすく、
金星丘の中央部にあれば友人関係で裏切られたり金銭トラブルなどの問題に巻き込まれる傾向にあり、
金星丘の下部にあれば体力的に衰えやすい傾向にあることを、それぞれ暗示しています。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
第一火星丘 ・・・ 勇気・積極性・行動力の象徴
第一火星丘は、勇気、積極性、行動力を象徴しています。
第一火星丘にあるほくろは、短気で興奮しやすいためトラブルメーカーであり、家族や親戚に迷惑をかける傾向があることを暗示しています。
特に、発達していない第一火星丘に死にぼくろがある場合は、短気でわがままな傾向が強いようです。
逆に、発達した第一火星丘に死にぼくろがある場合は、頑固で興奮しやすく自分の意見を押し通す傾向があり、トラブルメーカーになることを暗示しています。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
第二火星丘 ・・・ 正義感・自制心などの精神力の強さ象徴
第二火星丘は、正義感や自制心が強くなど、精神的な強さを表します。
第二火星丘にあるほくろは、情熱や正義感に欠け、頼りない印象を与えがちなタイプであることを暗示しています。
特に、発達していない第二火星丘に死にぼくろがある場合は、正義感や忍耐力がなく、頼りにならないばかりか、意地が悪いので人に嫌われる傾向があることを暗示しています。
逆に、発達した第二火星丘に死にぼくろがある場合は、第二火星丘の反抗心の強さを抑制し、行動力や内面的な強さを暗示しています。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
火星平原 ・・・ 生活力と反発力の象徴
火星平原は、生活力と反発力の象徴です。
火星平原の感情線の近く(5mm以内)に死にぼくろがある場合は、感情的になって失敗したり、恋愛関係のトラブルが起きやすいことを暗示しています。
また、頭脳線の近くに死にぼくろがある場合は、認識不足による失敗、事業の挫折を経験する可能性があることを暗示しています。
さらに、生命線の近くに死にぼくろがある場合は、虚弱体質であったり、家庭的な悩みを抱えやすい傾向があることを暗示しています。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
月丘 ・・・ 直観力・空想力と芸術的センスの象徴
月丘は、直観力、空想力に優れ、神秘的なことに関心が強く、霊感の強さを象徴しています。
月丘にあるほくろは、直観力・空想力が豊か過ぎて現実を受け止められなかったり、
鬱やヒステリーに悩まされる傾向があることを暗示しています。
発達していない月丘に死にぼくろがある場合は、やさしさに欠け利己主義で偏屈な傾向があることを暗示しています。
逆に、発達した月丘に死にぼくろがある場合は、直観力・空想力が豊か過ぎて妄想しがちになり、冷淡で怠け者であることを暗示しています。
活きぼくろの場合は、死にぼくろの場合ほど強い意味はありません。
太陽丘 ・・・ 美的センスと社交性の象徴
太陽丘は、美的センスと社交性の象徴です。
太陽丘にあるほくろは、落ち着きがなく、お調子者で美的センスがないことを暗示しています。
発達していない太陽丘に死にぼくろがある場合は、人間関係が苦手で孤立しがちであることを暗示しています。
逆に、発達した太陽丘に死にぼくろがある場合は、落ち着きがなく、お調子者で、見栄っ張りであることを暗示しています。
太陽丘にある活きぼくろは、他の掌丘にある活きぼくろとは異なり、死にぼくろと類似の意味を持っています。
表示形式: 標準(PC・Tablet) |
モバイル
---------- 【リンク・連絡先等について】 ----------
- 無断転載禁止です。Yahooカテゴリ登録サイトです( エンターテインメント > 占い >
手相 )。
- どのページでもご自由にリンクして下さい。
- その他、ご意見・ご質問等がございましたらメールにてご連絡下さい。
なお、内容によっては回答できない場合が御座いますので、あらかじめご了解ください。