ザ・ホラリー占星術 |
|
||||
|
|
|||||
ホロスコープ上の惑星の動きは、地球から惑星を見た時の動きを表しています。
また、地球の北側から惑星の公転(太陽の周りを回転する現象)を観察した場合、惑星は反時計回りに公転しますから、
通常、惑星はホロスコープ上を反時計回りに回転するように思えます。
ところが、地球から見た惑星は、地球の公転と見ている惑星の公転が合成されたものとなりますので、必ずしも一定方向にはなりません。
例えば右図において、地球より外側にある惑星がBの位置にいる時は、地球から見て左に進みますので、反時計回りに進みます。
ところが、地球より外側にある惑星のスピードは地球より遅いですので、惑星がAの位置にいる場合には、
地球から見て右、すなわち時計回りに進むことになります。
これをレトログレイド(Retrograde:逆行)と呼びます。
* 無断転載禁止。
* どのページでもご自由にリンクして下さい。
* ご意見・ご質問等がございましたら
こちらからメールをご送付下さい。