11画の漢字11画の漢字の漢字種類・画数・意味・読み |
|
||||
|
|
|||||

| 漢字 | 文字 種類 | 画数 | 関連 漢字 | 漢字 種類 | 画数 | 意味 | 読み |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 乾 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カン, かわ-く, かわ-かす |
| 亀 | 常用漢字 | 11 | 龜 | 旧字 | 16 | - | キ, かめ |
| 倦 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | 倦 |
| 假 | 旧字 | 11 | 仮 | 常用漢字 | 6 | - | カ, ケ, かり |
| 偉 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | ・大きくて立派であるさま。 ・人よりすぐれているさま。 ・人に尊敬されるべき立場にあるさま。 | イ, えら-い |
| 偏 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヘン, かたよ-る |
| 停 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | テイ |
| 健 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | ・体が丈夫で、すこやかなさま。 ・はなはだしいこと。盛んにおこなうこと。 ・気性が強く立派なさま。 | ケン, すこ-やか , すこやか, したたか, やすし |
| 偲 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | しのぶ、シ |
| 側 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソク, がわ |
| 偵 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | テイ |
| 偶 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | グウ |
| 偽 | 常用漢字 | 11 | 僞 | 人名漢字 | 14 | - | ギ, いつわ-る, にせ |
| 兜 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | トウ, かぶと |
| 冨 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | フ, とみ, あつ, あつし, さかえ, とよ, ゆたか, よし |
| 凰 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | オウ |
| 副 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | フク |
| 剰 | 常用漢字 | 11 | 剩 | 人名漢字 | 12 | - | ジョウ |
| 動 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ドウ, うご-く, うご-かす |
| 勘 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カン |
| 務 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | ム, つと-める, つと-まる |
| 匿 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | トク |
| 區 | 旧字 | 11 | 区 | 常用漢字 | 4 | - | ク |
| 厩 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | 厩 |
| 參 | 旧字 | 11 | 参 | 常用漢字 | 8 | - | サン, まい-る |
| 唯 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ユイ, イ |
| 唱 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ, とな-える |
| 唾 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ダ, つば |
| 啄 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | タク, ついばむ |
| 商 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ, あきな-う |
| 問 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | モン, と-う, と-い, とん |
| 啓 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ケイ |
| 喝 | 常用漢字 | 11 | 喝 | 旧字 | 12 | - | カツ |
| 営 | 常用漢字 | 11 | 營 | 旧字 | 17 | - | エイ, いとな-む |
| 圈 | 人名漢字 | 11 | 圏 | 常用漢字 | 12 | - | ケン |
| 國 | 人名漢字 | 11 | 国 | 常用漢字 | 8 | - | コク, くに |
| 埜 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ヤ, の, とお, なお, ぬ, ひろ |
| 域 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | イキ |
| 埴 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ショク, はに |
| 執 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シツ, シュウ, と-る |
| 培 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | バイ, つちか-う |
| 基 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キ, もと, もとい |
| 埼 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | さい |
| 堀 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ほり |
| 堂 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ドウ |
| 堅 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ケン, かた-い |
| 堆 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | タイ |
| 堵 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | 堵 |
| 娩 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | 娩 |
| 婆 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | バ |
| 婚 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コン |
| 婦 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | フ |
| 宿 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シュク, やど, やど-る, やど-す |
| 寂 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ジャク, セキ, さび, さび-しい, さび-れる |
| 寄 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キ, よ-る, よ-せる |
| 寅 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | イン, とら, つら, とも, のぶ, ふさ |
| 密 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ミツ |
| 將 | 人名漢字 | 11 | 将 | 常用漢字 | 10 | - | ショウ |
| 專 | 人名漢字 | 11 | 専 | 常用漢字 | 9 | - | セン, もっぱ-ら |
| 尉 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | イ |
| 崇 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | スウ |
| 崎 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | さき |
| 崖 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ガイ, がけ |
| 崚 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | リョウ, おか |
| 崩 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ホウ, くず-れる, くず-す |
| 巢 | 人名漢字 | 11 | 巣 | 常用漢字 | 11 | - | ソウ, す |
| 巣 | 常用漢字 | 11 | 巢 | 人名漢字 | 11 | - | ソウ, す |
| 帳 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ |
| 帶 | 人名漢字 | 11 | 帯 | 常用漢字 | 10 | - | タイ, お-びる, おび |
| 常 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ジョウ, つね, とこ |
| 庵 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | アン, いおり |
| 庶 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ショ |
| 康 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コウ |
| 庸 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヨウ |
| 張 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ, は-る |
| 強 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | ・力がすぐれているさま。勇猛であるさま。 ・丈夫であるさま。頑丈であるさま。 ・気丈であり屈しないさま。頑固であるさま。 ・厳しいさま。激しいさま。 ・はなはだしいさま。 | キョウ, ゴウ, つよ-い, つよ-まる, つよ-める, し-いる , こわ-い, すね, したた-か, あなが-ち, しい-て |
| 彗 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | スイ, ほうき |
| 彩 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | ・色鮮やかに際立つさま。 ・美しい色をつけているさま。 ・色合いが美しく映えるさま。 | サイ, いろど-る , いろど-り, つや |
| 彪 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ヒュウ, ひょう, あや, あきら, たけし, つよし, とら |
| 彫 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ, ほ-る |
| 彬 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | あきら, ひん, あき, あや, ひで, もり, よし |
| 得 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | トク, え-る, う-る |
| 從 | 人名漢字 | 11 | 従 | 常用漢字 | 10 | - | ジュウ, ショウ, ジュ, したが-う, したが-える |
| 徠 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ライ, くる |
| 御 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ギョ, ゴ, おん |
| 悉 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | シツ, ことごとく |
| 悠 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ユウ |
| 患 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カン, わずら-う |
| 悪 | 常用漢字 | 11 | 惡 | 人名漢字 | 12 | - | アク, オ, わる-い |
| 悼 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | トウ, いた-む |
| 情 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ジョウ, セイ, なさ-け |
| 惇 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | トン, あつい, あつ, あつし, つとむ, とし, まこと |
| 惚 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | コツ, ほれる |
| 惜 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セキ, お-しい, お-しむ |
| 惟 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | イ, ユイ, おもう, あり, ただ, たもつ, のぶ, よし |
| 惧 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | グ |
| 惨 | 常用漢字 | 11 | 慘 | 旧字 | 14 | - | サン, ザン, みじ-め |
| 戚 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セキ |
| 挽 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | バン, ひき |
| 捗 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | チョク |
| 捧 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ホウ, ささげ |
| 捨 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シャ, す-てる |
| 据 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | す-える, す-わる |
| 捲 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | 捲 |
| 捷 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ, かつ, はや, かち, さとし, すぐる, とし, まさる |
| 捺 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ナツ, おす, とし |
| 捻 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ネン |
| 掃 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソウ, は-く |
| 授 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ジュ, さず-ける, さず-かる |
| 排 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ハイ |
| 掘 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | クツ, ほ-る |
| 掛 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | か-ける, か-かる, かかり |
| 掠 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | 掠 |
| 採 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | サイ, と-る |
| 探 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | タン, さぐ-る, さが-す |
| 接 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セツ, つ-ぐ |
| 控 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コウ, ひか-える |
| 推 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | スイ, お-す |
| 措 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソ |
| 掬 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | キク, まり |
| 掲 | 常用漢字 | 11 | 揭 | 人名漢字 | 12 | - | ケイ, かか-げる |
| 描 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ビョウ, えが-く, か-く |
| 敍 | 人名漢字 | 11 | 叙 | 常用漢字 | 9 | - | ジョ |
| 敏 | 常用漢字 | 10 | 敏 | 人名漢字 | 11 | ・頭の回転や動作がすばやいさま。 ・才覚よく機転が利くさま。 ・素早く物事を処理する能力を持つさま。 | ビン , さとい, ちょう, とし, さとし |
| 救 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キュウ, すく-う |
| 敕 | 旧字 | 11 | 勅 | 常用漢字 | 9 | - | チョク |
| 敗 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ハイ, やぶ-れる |
| 教 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キョウ, おし-える, おそ-わる |
| 敢 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | カン |
| 斎 | 常用漢字 | 11 | 齋 | 旧字 | 17 | - | サイ |
| 斜 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シャ, なな-め |
| 斬 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ザン, き-る |
| 断 | 常用漢字 | 11 | 斷 | 旧字 | 18 | - | ダン, た-つ, ことわ-る |
| 旋 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セン |
| 族 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ゾク |
| 晚 | 人名漢字 | 12 | 晩 | 常用漢字 | 11 | - | バン |
| 晝 | 人名漢字 | 11 | 昼 | 常用漢字 | 9 | - | チュウ, ひる |
| 晟 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | セイ, あきら, てる, まさ |
| 晦 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | 晦 |
| 晨 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | シン, あさ, あき, とき, とよ |
| 晩 | 常用漢字 | 11 | 晚 | 人名漢字 | 12 | - | バン |
| 曹 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソウ |
| 曽 | 常用漢字 | 11 | 曾 | 人名漢字 | 12 | - | ソウ, ゾ |
| 朗 | 常用漢字 | 10 | 朗 | 人名漢字 | 11 | - | ロウ, ほが-らか , あきらか |
| 望 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ボウ, モウ, のぞ-む |
| 桶 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ツウ, おけ |
| 梁 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | リョウ, はり, やな |
| 梅 | 常用漢字 | 10 | 梅 | 人名漢字 | 15 | - | バイ, うめ |
| 梓 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | シ, あずさ |
| 梗 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コウ |
| 梛 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ダ, なぎ |
| 條 | 人名漢字 | 11 | 条 | 常用漢字 | 7 | - | ジョウ |
| 梢 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ, こずえ, すえ, たか |
| 梧 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ゴ, あおぎり |
| 梨 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | なし |
| 梯 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | テイ, はしご |
| 械 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カイ |
| 梶 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ビ, かじ, こずえ |
| 棄 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | キ |
| 椛 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | もみじ |
| 欲 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヨク, ほっ-する, ほ-しい |
| 殺 | 常用漢字 | 10 | 殺 | 旧字 | 11 | - | サツ, サイ, セツ, ころ-す |
| 殻 | 常用漢字 | 11 | 殼 | 旧字 | 12 | - | カク, から |
| 殼 | 旧字 | 12 | 殻 | 常用漢字 | 11 | - | カク, から |
| 毬 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | キュウ, まり, いが |
| 涯 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ガイ |
| 液 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | エキ |
| 涼 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | リョウ, すず-しい, すず-む |
| 淀 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | テン, よど |
| 淋 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | リン, したたる |
| 淑 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シュク |
| 淚 | 人名漢字 | 11 | 涙 | 常用漢字 | 10 | - | ルイ, なみだ |
| 淡 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | タン, あわ-い |
| 淨 | 人名漢字 | 11 | 浄 | 常用漢字 | 9 | - | ジョウ |
| 淫 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | イン, みだ-ら |
| 深 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シン, ふか-い, ふか-まる, ふか-める |
| 淳 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ジュン, あつい, あき, あつ, あつし, きよし, よし |
| 淵 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | エン, ふち |
| 混 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コン, ま-じる, ま-ざる, ま-ぜる, こ-む |
| 淺 | 旧字 | 11 | 浅 | 常用漢字 | 8 | - | セン, あさ-い |
| 添 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | テン, そ-える, そ-う |
| 清 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セイ, ショウ, きよ-い, きよ-まる, きよ-める |
| 渇 | 常用漢字 | 11 | 渴 | 人名漢字 | 12 | - | カツ, かわ-く |
| 済 | 常用漢字 | 11 | 濟 | 旧字 | 17 | - | サイ, す-む, す-ます |
| 渉 | 常用漢字 | 11 | 涉 | 人名漢字 | 10 | - | ショウ |
| 渋 | 常用漢字 | 11 | 澁 | 人名漢字 | 15 | - | ジュウ, しぶ, しぶ-い, しぶ-る |
| 渓 | 常用漢字 | 11 | 溪 | 旧字 | 13 | - | ケイ |
| 渚 | 人名漢字 | 11 | 渚 | 人名漢字 | 13 | - | ショ, なぎさ |
| 渦 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | カ, うず |
| 爽 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソウ, さわ-やか |
| 牽 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ケン, ひく |
| 猛 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | ・勢いが盛んであるさま。 ・武勇にすぐれているさま。 ・気が強く気丈であるさま。 ・堂々と威厳に満ちたさま。 | モウ , ボウ, たけ-る, たけし |
| 猟 | 常用漢字 | 11 | 獵 | 旧字 | 18 | - | リョウ |
| 猪 | 人名漢字 | 12 | 猪 | 人名漢字 | 13 | - | チョ, いのしし |
| 猫 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ビョウ, ねこ |
| 率 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソツ, リツ, ひき-いる |
| 現 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ゲン, あらわ-れる, あらわ-す |
| 球 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キュウ, たま |
| 理 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | リ |
| 琉 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | リュウ |
| 琢 | 人名漢字 | 11 | 琢 | 人名漢字 | 13 | - | タク, みがく, あや, たか |
| 瓶 | 常用漢字 | 10 | 甁 | 旧字 | 13 | - | ビン |
| 産 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | サン, う-む, う-まれる, うぶ |
| 畢 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ヒツ, あみ |
| 略 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | リャク |
| 異 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | イ, こと |
| 疏 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ソ, さかん |
| 痕 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コン, あと |
| 皐 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | コウ, さつき, すすむ, たか, たかし |
| 盗 | 常用漢字 | 11 | 盜 | 人名漢字 | 12 | - | トウ, ぬす-む |
| 盛 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | ・すぐれて立派なさま。 ・大いに繁栄するさま。 ・大業を立派に成し遂げるもの。 | セイ, ジョウ, も-る, さか-る, さか-ん , さかり |
| 眸 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ボウ, ひとみ |
| 眺 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ, なが-める |
| 眼 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ガン, ゲン, まなこ |
| 着 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | チャク, ジャク, き-る, き-せる, つ-く, つ-ける |
| 砦 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | サイ, とりで |
| 硏 | 旧字 | 11 | 研 | 常用漢字 | 9 | - | ケン, と-ぐ |
| 硫 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | リュウ |
| 祥 | 常用漢字 | 10 | 祥 | 人名漢字 | 11 | - | ショウ , さいわい, きざし, よい, つまびらか |
| 票 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヒョウ |
| 祭 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | サイ, まつ-る, まつ-り |
| 祷 | 人名漢字 | 11 | 禱 | 人名漢字 | 19 | - | 祷 |
| 移 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | イ, うつ-る, うつ-す |
| 窒 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チツ |
| 窓 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソウ, まど |
| 章 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ |
| 笙 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ, ふえ |
| 笛 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | テキ, ふえ |
| 笠 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | リュウ, かさ |
| 符 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | フ |
| 第 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ダイ |
| 笹 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ささ |
| 粒 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | リュウ, つぶ |
| 粗 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソ, あら-い |
| 粘 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ネン, ねば-る |
| 粛 | 常用漢字 | 11 | 肅 | 旧字 | 12 | - | シュク |
| 紫 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | シ, むらさき |
| 紬 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | チュウ, つむぎ |
| 累 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ルイ |
| 細 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | サイ, ほそ-い, ほそ-る, こま-か, こま-かい |
| 紳 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シン |
| 紹 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ |
| 紺 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | コン |
| 終 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シュウ, お-わる, お-える |
| 絃 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ゲン, いと, お, つる |
| 組 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ソ, く-む, くみ |
| 絆 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | バン, きずな |
| 経 | 常用漢字 | 11 | 經 | 旧字 | 13 | - | ケイ, キョウ, へ-る |
| 統 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | トウ, す-べる |
| 羚 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | レイ, リョウ |
| 羞 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | シュウ |
| 翌 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヨク |
| 習 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シュウ, なら-う |
| 脚 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キャク, キャ, あし |
| 脩 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | シュウ, おさむ, おさ, さね, すけ, なお, なが |
| 脱 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ダツ, ぬ-ぐ, ぬ-げる |
| 脳 | 常用漢字 | 11 | 腦 | 旧字 | 13 | - | ノウ |
| 舵 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ダ, かじ |
| 舶 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ハク |
| 舷 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ゲン |
| 船 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セン, ふね, ふな |
| 荷 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | カ, に |
| 荻 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | テキ, おぎ |
| 莉 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | リ |
| 莊 | 人名漢字 | 11 | 荘 | 常用漢字 | 9 | - | ソウ |
| 莖 | 旧字 | 11 | 茎 | 常用漢字 | 8 | - | ケイ, くき |
| 莞 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | カン, い |
| 莫 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | バク, ボ, くれる |
| 菅 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | カン, すげ |
| 菊 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | キク |
| 菌 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | キン |
| 菓 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | カ |
| 菖 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ショウ, あやめ |
| 菜 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | サイ, な |
| 菩 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ボ |
| 菫 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | キン, すみれ |
| 華 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | ・きらびやかに飾り立てて美しいさま。 ・盛大に物事をとり行うさま。 ・富み栄えて名声を得るさま。 ・学術文芸が盛んになるさま。 | カ, ケ, はな |
| 菱 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | リョウ, ひし |
| 萄 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | ドウ, トウ |
| 萊 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | 萊 |
| 萌 | 人名漢字 | 11 | 萠 | 人名漢字 | 12 | - | ボウ, もえ |
| 萎 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | イ, な-える |
| 萠 | 人名漢字 | 12 | 萌 | 人名漢字 | 11 | - | ボウ, きざす, きざし, め, めぐみ, めみ, もえ, もゆ |
| 著 | 常用漢字 | 11 | 著 | 人名漢字 | 12 | - | チョ, あらわ-す, いちじる-しい |
| 葛 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | カツ, くず |
| 處 | 旧字 | 11 | 処 | 常用漢字 | 5 | - | ショ |
| 虚 | 常用漢字 | 11 | 虛 | 人名漢字 | 12 | - | キョ, コ |
| 蛇 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ジャ, ダ, へび |
| 蛍 | 常用漢字 | 11 | 螢 | 旧字 | 16 | - | ケイ, ほたる |
| 術 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ジュツ |
| 袈 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ケ, カ |
| 袋 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | タイ, ふくろ |
| 袖 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | シュウ, そで |
| 被 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | ヒ, こうむ-る |
| 袴 | 人名漢字 | 11 | - | - | 12 | - | コ, はかま |
| 規 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キ |
| 視 | 常用漢字 | 11 | 視 | 人名漢字 | 12 | - | シ |
| 訟 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ショウ |
| 訣 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | 訣 |
| 訪 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ホウ, おとず-れる, たず-ねる |
| 設 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セツ, もう-ける |
| 許 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キョ, ゆる-す |
| 訳 | 常用漢字 | 11 | 譯 | 旧字 | 20 | - | ヤク, わけ |
| 豚 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | トン, ぶた |
| 貧 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヒン, ビン, まず-しい |
| 貨 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カ |
| 販 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ハン |
| 貪 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ドン, むさぼ-る |
| 貫 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カン, つらぬ-く |
| 責 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セキ, せ-める |
| 赦 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | シャ |
| 軟 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ナン, やわ-らか, やわ-らかい |
| 転 | 常用漢字 | 11 | 轉 | 人名漢字 | 18 | - | テン, ころ-がる, ころ-げる, ころ-がす, ころ-ぶ |
| 透 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | トウ, す-く, す-かす, す-ける |
| 逐 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | チク |
| 逓 | 常用漢字 | 10 | 遞 | 旧字 | 14 | - | テイ |
| 途 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | ト |
| 逗 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | 逗 |
| 這 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | 這 |
| 通 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | ツウ, ツ, とお-る, とお-す, かよ-う |
| 逝 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | セイ, ゆ-く, い-く |
| 逞 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | テイ, たくましい |
| 速 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | ソク, はや-い, はや-める, はや-まる, すみ-やか |
| 造 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | ゾウ, つく-る |
| 逢 | 人名漢字 | 10 | - | - | 11 | - | 逢 |
| 連 | 常用漢字 | 10 | - | - | 11 | - | レン, つら-なる, つら-ねる, つ-れる |
| 逮 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | タイ |
| 週 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | シュウ |
| 進 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | シン, すす-む, すす-める |
| 逸 | 人名漢字 | 10 | 逸 | 人名漢字 | 12 | ・並外れてすぐれているさま。 ・周囲より卓越した才能を持つさま。 | イツ , そ-れる, そ-らす, はぐ-れる, はや |
| 過 | 常用漢字 | 11 | - | - | 12 | - | カ, す-ぎる, す-ごす, あやま-つ, あやま-ち |
| 部 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ブ |
| 郭 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | カク |
| 郵 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ユウ |
| 郷 | 常用漢字 | 11 | 鄕 | 旧字 | 13 | - | キョウ, ゴウ |
| 都 | 常用漢字 | 11 | 都 | 人名漢字 | 12 | - | ト, ツ, みやこ |
| 酔 | 常用漢字 | 11 | 醉 | 人名漢字 | 15 | - | スイ, よ-う |
| 釈 | 常用漢字 | 11 | 釋 | 旧字 | 20 | - | シャク |
| 野 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヤ, の |
| 釣 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ, つ-る |
| 釧 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | セン, くしろ |
| 閉 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ヘイ, と-じる, と-ざす, し-める, し-まる |
| 陪 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | バイ |
| 陰 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | イン, かげ, かげ-る |
| 陳 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チン |
| 陵 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | リョウ, みささぎ |
| 陶 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | トウ |
| 陷 | 人名漢字 | 11 | 陥 | 常用漢字 | 10 | - | カン, おちい-る, おとしい-れる |
| 陸 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | リク |
| 険 | 常用漢字 | 11 | 險 | 人名漢字 | 16 | - | ケン, けわ-しい |
| 隆 | 常用漢字 | 11 | 隆 | 旧字 | 12 | - | リュウ , たかし |
| 雀 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ジャク, すずめ |
| 雪 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | セツ, ゆき |
| 雫 | 人名漢字 | 11 | - | - | - | - | ダ, しずく |
| 頂 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ, いただ-く, いただき |
| 頃 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ころ |
| 飢 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | キ, う-える |
| 魚 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | ギョ, うお, さかな |
| 鳥 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | チョウ, とり |
| 鹿 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | しか, か |
| 麥 | 旧字 | 11 | 麦 | 常用漢字 | 7 | - | バク, むぎ |
| 麻 | 常用漢字 | 11 | - | - | - | - | マ, あさ |
| 黄 | 常用漢字 | 11 | 黃 | 人名漢字 | 12 | - | コウ, オウ, き, こ |
| 黒 | 常用漢字 | 11 | 黑 | 人名漢字 | 12 | - | コク, くろ, くろ-い |
| 祥 | 人名漢字 | 11 | 祥 | 常用漢字 | 10 | - | ショウ |
| 朗 | 人名漢字 | 11 | 朗 | 常用漢字 | 10 | - | ロウ, ほが-らか |
| 殺 | 旧字 | 11 | 殺 | 常用漢字 | 10 | - | サツ, サイ, セツ, ころ-す |
| 敏 | 人名漢字 | 11 | 敏 | 常用漢字 | 10 | - | ビン |
* 無断転載禁止。
* どのページでもご自由にリンクして下さい。
* ご意見・ご質問等がございましたら
こちらからメールをご送付下さい
(本文をしっかり読んでいない質問については回答いたしかねます)。